豊田市交通安全学習センター

fdms504

2011年06月19日 20:34


岡崎市民なのに、今日も豊田市の施設に遊びに行きました。

豊田市交通安全学習センターです。
以前は比較的町中に有ったのに、いつの間にか鞍ケ池の近くに移設されて立派になっていました。
流石にお金持ちの豊田市、とっても金がかかった施設になっていました。


ちょっとした街が再現されています。
ちょっとした自動車教習所並みです。

でも、お目当ては、ミニSLや、ゴーカート、へんてこ自転車等の乗り物です。


お外で遊んだ後は、一応建物の中で交通安全のお勉強も少しして、帰って来ました。

(注意としては、豊田市のこの手の施設は結構固いので、サンダルで行くとほとんどの乗り物に「危ないから」と言って乗せてもらえませんので、靴を履いて行きましょう。ミニSLしか乗れません。岡崎の南公園のゴーカートなんか、全くそんな事言わないどころか、メインの運転席に1年生の子供を乗せても走らせてくれますので、隣でブレーキ踏む準備さえしておいてあげれば、アクセルとハンドル操作を一人で出来るので子供はすごく喜びます。)

その後は鞍ケ池公園へ行って、足漕ぎボートに乗って、室内公園で遊んで、周遊バスに乗ってから帰って来ました。

関連記事