2010年11月27日

忘年会

昨日はまだ11月ですが、うちの職場で忘年会が有りました。
今回は泊まりで、師崎まで行って来たので、
翌朝は岸から五目釣りです。

ただ、普段行きつけの場所ではないので、
釣果は朝の2時間ちょっとでご覧の通り。
メバル(超小さいですが)4枚でした。
その他にフグ3匹で、結局全てリリース。食卓に上がる事はありませんでした。

食べたくても、小さすぎて食べれる所が有馬シェーン
  

Posted by fdms504  at 22:01Comments(0)会社・仕事のこと

2010年11月05日

祝!!初ネズミーランド。

10月28日、29日、30日の日程で東京へ遊びに行って来ました。
お目当ては、ネズミーランドこと「ディズニーランド」
開業してもうすぐ30年になろうかと言うのに
初めて足を踏み入れました。

その前に初日は東京見物と言う事で、先ずはタワー好きの息子の為に
東京タワーへ。

しかし、東京タワーも古く、第一展望台からだと、同様の高さの
ビルも珍しく無く、それほどの迫力は有りませんでした。

ガラス越しのこの床は、落ちないと判っていても足がすくみます。



東京タワーの後はお台場へ、電車好きの息子の為に宿に車は置いて
「ゆりかもめ」で探索です。

ここで世界一高い観覧車に乗って、その後は、MEGA WEB へ行きました。

ここでは、200円出して、全自動運転の e-COM に乗って来たのと、
実車の試乗を体験して来ました。
私は前から一度乗ってみたかった「iQ」を運転して来ました。
普段は試乗もお金必要みたいですが、この日はただでした。


その後は海上バスにのってナイトクルーズです。

昼間に乗った観覧車

レインボーブリッジ

東京タワーです。
MEGA WEBの近くの「パレットタウン」から「日の出桟橋」まで楽しみました。


この後、「ゆりかもめ」でレインボーブリッジを渡って又お台場へ
次はフジテレビの予定だったののですが、時既に遅し。
一般の入場は終わっていました・・・。残念。

仕方が無いのでフジテレビの向かいのアクアシティーのママトコで
お食事して、行った気分に。



この日は天気が悪く一日中雨だったので、本日はこれで終了。
ホテルでゆっくりする事に。

ホテルのフロントから眺める「レインボーブリッジ」です。


部屋からの夜景

レインボーブリッジ


翌朝ベランダから。真ん中に見えるのが「スカイツリー」です。

レインボーブリッジと東京タワー

スカイツリーのアップ。遠くから眺めていも、かなり高いのが判ります。


朝食をとった後、開園の時間に間に合う様に出発。
おかげさまで、ネズミーランドの今日は、なんとか雨も上がり
助かりました。(夜まで天気は崩れずに持ちこたえてくれました)


先ずはホテルの駐車場に車を停めて、ここからモノレールに乗って
入場ゲートに向かいます。


息子と家内の念願のTDLです。



この日は、前日が雨、翌日も台風の影響で雨が予想され、
ハロウィンもそろそろ終盤で、しかも仮装OKの日だった為
結構混んでいました。(初めてなのでこれが普通なのかもしれませんが)
なので、始めにめぼしいアトラクションのファストチケットを取って
ほとんど待たなくていい、カヌーや、船、ジャングルクルーズ等
楽しみました。




そしていつの間にかパレードが始まっていました。




なかなか良かったです。

朝から居て疲れたので、チェックインを兼ねて一旦ホテルへ

ホテルからの眺めです。

そして、ファストチケットを取っていたアトラクションと
夜のパーレードを楽しみに再入園。

夜の写真撮影はコンデジしかもって行かなかった事も有り、
上手く撮れているのはこれだけ・・・。

初めて行った感想は、まあそれなりに楽しそうだが、自分から行こうと
計画する事は無いかな。個人的には夏に行った九州旅行の方が良かった。
それに入場料の5千円は高いと思わないが、それ以外でお金が掛かりすぎます。


翌10/30は予報通りの台風襲来で、朝から荒れ模様。
当日行っていた方には、恐縮ですが、間一髪で助かりました。

この日はホテルでのんびり朝食をとった後、横浜に寄って
帰って来ました。

横浜のマリンタワーからの眺めです。

このマリンタワーに至っては、ランドマークタワーの方が、よっぽど
高いです。
なのに、上がるのに700円もかかってしまいます。
(それでも、せっかくなので上がってしまうのですが・・・)
  » 続きを読む

Posted by fdms504  at 00:09Comments(2)子供と遊びに行こう!