2009年04月30日
EX-FC100 & Eye-Fi CARDその後
CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ブラック EX-FC100BK
にEye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 2GB (JPEGのみ転送)
を入れて、使い出して少し経ちましたので、その後の使用感レポートです。
その前に、CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ブラック EX-FC100BK
はアマゾンでは既にほぼ3万円になっており、買った値段より1万円近く安くなっています。又、Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 2GB (JPEGのみ転送)
にしても、動画対応のEye-Fi Share Video SD型ワイヤレスメモリカード 4GB (動画対応版)
が同じ値段で発売されたりと、デジタル物は買うタイミングが難しいですね。
連写機能
・割と良く使います。写真が600万画素相当になりますが、
子供の自然な姿を撮るのに便利です。
ただ、1シャッターで最大30枚になるので、後できちんと
整理し選別は必須です。
スロー機能
・上記の選別をリアルタイムでやるのと同じ事になりますが
スローボタンが左手操作になるので使いづらいです。
メモリーに余裕が有れば、連写で取って後から選別する
取り方で十分かも。
CASIOさん、連写切替ボタンとスローボタンは配置を逆に
した方が、絶対使い易いです。
動画機能
・通常画質、HD画質共にコンデジであればこれで十分かと
前も書きましたが、思っていた以上に奇麗です。
ハイスピード動画
・意外と撮る物が無いです・・・。
・今度ゴルフのスイングを撮ってみます。
・子供が大きくなってスポーツとかする様になれば活躍出来るか?
カメラそのものの性能
・専門的な表現は出来ませんが、写真は十分奇麗です。
一眼レフの登場が少なくなりました。
・手ぶれ機能はそこそこ使えます。手ぶれ機能の無い一眼より
失敗の確率下がっています。
・日中天気が良いと、露出アンダーになりがち?
補正をしないと暗くなってしまう事が良く有ります。
その他
・Eye-Fi CARDを入れているのも有りますが、電池の消費は
早いかも。2〜3回ぐらいお出かけすると無くなって来ます。
ので、予備のバッテリーは必需品です。
純正でなければアマゾンで1700円程度で買えます。
CASIO NP-40互換バッテリー
・Eye-Fi CARDの転送のタイミング?きっかけ?が解らず
お家に帰ってただ電源入れただけでは、転送始らない時が
有ります。カメラを操作していると、始まり出します。
まだまだ、使いこなしてはいませんが、基本的には気に入っております。
にEye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 2GB (JPEGのみ転送)
を入れて、使い出して少し経ちましたので、その後の使用感レポートです。
その前に、CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ブラック EX-FC100BK
はアマゾンでは既にほぼ3万円になっており、買った値段より1万円近く安くなっています。又、Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 2GB (JPEGのみ転送)
にしても、動画対応のEye-Fi Share Video SD型ワイヤレスメモリカード 4GB (動画対応版)
が同じ値段で発売されたりと、デジタル物は買うタイミングが難しいですね。
連写機能
・割と良く使います。写真が600万画素相当になりますが、
子供の自然な姿を撮るのに便利です。
ただ、1シャッターで最大30枚になるので、後できちんと
整理し選別は必須です。
スロー機能
・上記の選別をリアルタイムでやるのと同じ事になりますが
スローボタンが左手操作になるので使いづらいです。
メモリーに余裕が有れば、連写で取って後から選別する
取り方で十分かも。
CASIOさん、連写切替ボタンとスローボタンは配置を逆に
した方が、絶対使い易いです。
動画機能
・通常画質、HD画質共にコンデジであればこれで十分かと
前も書きましたが、思っていた以上に奇麗です。
ハイスピード動画
・意外と撮る物が無いです・・・。
・今度ゴルフのスイングを撮ってみます。
・子供が大きくなってスポーツとかする様になれば活躍出来るか?
カメラそのものの性能
・専門的な表現は出来ませんが、写真は十分奇麗です。
一眼レフの登場が少なくなりました。
・手ぶれ機能はそこそこ使えます。手ぶれ機能の無い一眼より
失敗の確率下がっています。
・日中天気が良いと、露出アンダーになりがち?
補正をしないと暗くなってしまう事が良く有ります。
その他
・Eye-Fi CARDを入れているのも有りますが、電池の消費は
早いかも。2〜3回ぐらいお出かけすると無くなって来ます。
ので、予備のバッテリーは必需品です。
純正でなければアマゾンで1700円程度で買えます。
CASIO NP-40互換バッテリー
・Eye-Fi CARDの転送のタイミング?きっかけ?が解らず
お家に帰ってただ電源入れただけでは、転送始らない時が
有ります。カメラを操作していると、始まり出します。
まだまだ、使いこなしてはいませんが、基本的には気に入っております。
2009年04月29日
海南こどもの国
せっかく景気対策で、政府は外出を推奨しているので、安くなった高速道路で今日は少し遠くまで遊びに行きました。
目的地は「海南こどもの国」です。
http://www6.ocn.ne.jp/~k-kodomo/
ここは愛知こどもの国と同様、愛知県が設置した公園で、無料で遊べます。
今日みたいにGWでしかも天気が非常に良いと、駐車場が一杯で停めれない程人が来ます。私達は9時半には到着していたので、そんな時間なら、まだ空いていました。
遊具は楽しそうなのがいっぱいあって、うちの息子も結構遊んでくれました。



又、足漕ぎボートやカートは一回50円で乗ることができます。今回は3回も乗らされてしまい、良い運動になりました。
でも!結構遊んでも、うちの鉄男くんは、帰る時には電車を見に行くと言い出し、素直にはお家に帰らせてもらえません・・・
そこで、弥富の近くにはJR・近鉄が走っているので、当ても無く線路の方に走って行ったのですが、運良く?? 近鉄の富吉車検場を発見!!し大喜び!!車を源氏泉緑地の駐車場に停めて、今日は、ここでしこたま近鉄電車を見てから帰って来ました。

PS:遠出はしたけど、高速代、ガソリン代、昼ご飯代程度しか使わず、結局あまり景気対策には貢献出来ませんでした。
目的地は「海南こどもの国」です。
http://www6.ocn.ne.jp/~k-kodomo/
ここは愛知こどもの国と同様、愛知県が設置した公園で、無料で遊べます。
今日みたいにGWでしかも天気が非常に良いと、駐車場が一杯で停めれない程人が来ます。私達は9時半には到着していたので、そんな時間なら、まだ空いていました。
遊具は楽しそうなのがいっぱいあって、うちの息子も結構遊んでくれました。



又、足漕ぎボートやカートは一回50円で乗ることができます。今回は3回も乗らされてしまい、良い運動になりました。
でも!結構遊んでも、うちの鉄男くんは、帰る時には電車を見に行くと言い出し、素直にはお家に帰らせてもらえません・・・

そこで、弥富の近くにはJR・近鉄が走っているので、当ても無く線路の方に走って行ったのですが、運良く?? 近鉄の富吉車検場を発見!!し大喜び!!車を源氏泉緑地の駐車場に停めて、今日は、ここでしこたま近鉄電車を見てから帰って来ました。

PS:遠出はしたけど、高速代、ガソリン代、昼ご飯代程度しか使わず、結局あまり景気対策には貢献出来ませんでした。
2009年04月19日
1000万円
先日、写真のゲンナマに触れる機会が有りました。
(自分のお金じゃないのに写真撮ってしまいました)

すぐに銀行に持って行っちゃったのですが、庶民な私は、この程度のお金でも、何とも言えない気分でした。
奥さんに携帯メールで「とんずらしようかな」と
メールしたところ、「無くなっても帰って来るな」とあっさり言われてしまいました・・・。
(自分のお金じゃないのに写真撮ってしまいました)

すぐに銀行に持って行っちゃったのですが、庶民な私は、この程度のお金でも、何とも言えない気分でした。
奥さんに携帯メールで「とんずらしようかな」と
メールしたところ、「無くなっても帰って来るな」とあっさり言われてしまいました・・・。

2009年04月18日
豊田・安城自転車道
今日は三つ目の投稿です。
午前中は会社の仲間と久しぶりに自転車に乗って来ました。
場所は、豊田・安城自転車道です。

ここは名前が自転車道となっているだけ有って、大きな道路に対しては、アンダーパスとなっていて、自転車で走るには快適な道路です。
豊田方面から走って来ると、途中で豊田東インターの先や、トヨタの上郷工場近くの県道76号線を横切る辺りで、一般道と混ざってしまい、一部分りづらくなりますが、全長約30Km以上有りますので、端から端迄走ると、かなり走り甲斐が有ります。
終点の先も、少し一般道を走って、矢作川の堤防に出てそのまま川沿いに下って行けば、海を見に行く事も出来ちゃいます。
但し、そうなると私らが乗っているマウンテンバイクだと、一日仕事になってしまいますが。
今日は終点迄で終了し戻って来ました。
とても良いお天気でしたので、爽快でした!!
午前中は会社の仲間と久しぶりに自転車に乗って来ました。
場所は、豊田・安城自転車道です。

ここは名前が自転車道となっているだけ有って、大きな道路に対しては、アンダーパスとなっていて、自転車で走るには快適な道路です。
豊田方面から走って来ると、途中で豊田東インターの先や、トヨタの上郷工場近くの県道76号線を横切る辺りで、一般道と混ざってしまい、一部分りづらくなりますが、全長約30Km以上有りますので、端から端迄走ると、かなり走り甲斐が有ります。
終点の先も、少し一般道を走って、矢作川の堤防に出てそのまま川沿いに下って行けば、海を見に行く事も出来ちゃいます。
但し、そうなると私らが乗っているマウンテンバイクだと、一日仕事になってしまいますが。
今日は終点迄で終了し戻って来ました。
とても良いお天気でしたので、爽快でした!!

2009年04月18日
mts.com_007@docomo.ne.jp
数日前に届いたメールです。
このアドレスから ↓ 皆さん色々と使ってあげて下さい。
mts.com_007@docomo.ne.jp
こんなくだらないメール出して、人をだましてお金を盗む時間と才能が有るなら、それを真っ当な方向で使えば、どれだけかまともな人生を送れると思うのだが・・・。情けないやら、悲しいやらでございます。
それと期限が過ぎたけど、法的措置取られていないぞ! » 続きを読む
このアドレスから ↓ 皆さん色々と使ってあげて下さい。
mts.com_007@docomo.ne.jp
こんなくだらないメール出して、人をだましてお金を盗む時間と才能が有るなら、それを真っ当な方向で使えば、どれだけかまともな人生を送れると思うのだが・・・。情けないやら、悲しいやらでございます。
株式会社モバイル通信システムの松本と申します。
この度、お客様の携帯端末より以前ご登録頂いている【総合情報サイト】の無料期間中に退会処理されておらず、登録料金が現状未納となっております。
当社はサイト運営会社より委託を受け退会処理されていないお客様にご連絡させて頂いておりますが、本通達から翌日正午までにご連絡が無くこのまま放置されますと、サイト運営会社より少額訴訟の裁判や回収業者による登録料金回収の可能性がございます。
誤ってのご登録・お支払いお忘れの方は、当社にて『退会処理』『訴訟差し止め』等、和解手続きを行えますので至急ご連絡下さい。ご相談窓口・0356883527
営業時間・10時〜19時
担当・松本
※本通達が最終通告となります。明日正午までにご連絡なき場合は、やむを得ずサイト運営会社より法的処置へ移行となります。
ご了承下さい。
それと期限が過ぎたけど、法的措置取られていないぞ! » 続きを読む
2009年04月18日
刈谷オアシスパーク
今日の「子どもと遊びに行こう」は刈谷オアシスパークに行って来ました。
大きな観覧車の有る伊勢湾岸自動車道路のサービスエリアですが、実は高速道路の外にも沢山の駐車場が有って、小さい子どもが楽しく遊べる施設が沢山有ります。




ゴーカートやメリーゴーランド、写真に有る様な遊具が沢山有り、子どもを遊ばすには最適です。暖かくなって来ると水遊びが出来るエリアも有りますので、着替えを持ってお出かけします。
今日は夕方に行ったので、サービスエリア内の「ザめしや」で晩ご飯を食べて、エビせんの里で、つまみ食いをして帰って来ました。
大きな観覧車の有る伊勢湾岸自動車道路のサービスエリアですが、実は高速道路の外にも沢山の駐車場が有って、小さい子どもが楽しく遊べる施設が沢山有ります。




ゴーカートやメリーゴーランド、写真に有る様な遊具が沢山有り、子どもを遊ばすには最適です。暖かくなって来ると水遊びが出来るエリアも有りますので、着替えを持ってお出かけします。
今日は夕方に行ったので、サービスエリア内の「ザめしや」で晩ご飯を食べて、エビせんの里で、つまみ食いをして帰って来ました。
2009年04月12日
おかざき世界子ども美術博物館
今週末は「おかざき世界子ども美術博物館」に行ってきました。
http://www.city.okazaki.aichi.jp/museum/ka141.htm
うちの息子には芸術は理解出来ませんので、公園で遊ぶのが目的です。ここにはちょっと大きめの滑り台と、キノコの形をした不思議な形の建物が有り、子供達が喜んで遊んでいました。久しぶりに来ましたが、グランドも広く、場所もそお遠く無いので、これからもっと来ようかなと思っています。


小高い山にも登れ、展望台等もあり、散策も出来ます。
ちょっと大きめの子どもであれば、お金は要りますが、美術鑑賞も出来ますし、創作活動の体験なんかも出来ますので、それもよろしいのではないかと思います。
http://www.city.okazaki.aichi.jp/museum/ka141.htm
うちの息子には芸術は理解出来ませんので、公園で遊ぶのが目的です。ここにはちょっと大きめの滑り台と、キノコの形をした不思議な形の建物が有り、子供達が喜んで遊んでいました。久しぶりに来ましたが、グランドも広く、場所もそお遠く無いので、これからもっと来ようかなと思っています。


小高い山にも登れ、展望台等もあり、散策も出来ます。
ちょっと大きめの子どもであれば、お金は要りますが、美術鑑賞も出来ますし、創作活動の体験なんかも出来ますので、それもよろしいのではないかと思います。
2009年04月08日
Eye-Fi CARDとEX-FC100
Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 2GB (JPEGのみ転送)
の使い心地をレポートします。
先ずはCASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ブラック EX-FC100BK
で使ってみました。
EX-FC100ではEye-Fi CARDモードをONにしていると、写真を転送中に下の写真の赤丸部分の所に「通信中」のマークが出てきますので、終わったのかどうかの判断が出来て便利です。

他にもデジカメ(1眼レフ)が有るので試してみたら、ちゃんと転送するのですが、きちんと全部転送し切れているのか判断しづらいです。
ただ、Eye-Fi CARDの設定の中で、「完了時メールを送る」「中断時メールを送る」等の設定が可能ですので、そのメールで判断する事が出来る様になっています。
設定はブラウザーで簡単に出来、又、アップロードした写真の履歴等も確認出来ます。

その他使用感ですが、
・動画を撮ると、きちんと記録出来ていない場合が有る。(駒落ち、音声切れ)
・そして、動画は転送しませんので、動画を撮った場合は、ケーブルを繋ぐか、カードリーダーに挿入する必要が有ります。
・オンラインのサイトに、アップロードしない設定も出来るので、最近はそうしています。(その方が、転送スピード早く感じます)
・iPhotoは写真を全部転送した後で立ち上げないと、同じイベントの中に入りません。
全体的には気に入っていますが、今や2Gのメモリーカードが1000円を切っている時代。もう少し安くても良いかも、と思います。
の使い心地をレポートします。
先ずはCASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ブラック EX-FC100BK
で使ってみました。
EX-FC100ではEye-Fi CARDモードをONにしていると、写真を転送中に下の写真の赤丸部分の所に「通信中」のマークが出てきますので、終わったのかどうかの判断が出来て便利です。

他にもデジカメ(1眼レフ)が有るので試してみたら、ちゃんと転送するのですが、きちんと全部転送し切れているのか判断しづらいです。
ただ、Eye-Fi CARDの設定の中で、「完了時メールを送る」「中断時メールを送る」等の設定が可能ですので、そのメールで判断する事が出来る様になっています。
設定はブラウザーで簡単に出来、又、アップロードした写真の履歴等も確認出来ます。

その他使用感ですが、
・動画を撮ると、きちんと記録出来ていない場合が有る。(駒落ち、音声切れ)
・そして、動画は転送しませんので、動画を撮った場合は、ケーブルを繋ぐか、カードリーダーに挿入する必要が有ります。
・オンラインのサイトに、アップロードしない設定も出来るので、最近はそうしています。(その方が、転送スピード早く感じます)
・iPhotoは写真を全部転送した後で立ち上げないと、同じイベントの中に入りません。
全体的には気に入っていますが、今や2Gのメモリーカードが1000円を切っている時代。もう少し安くても良いかも、と思います。
2009年04月01日
Eye-Fi CARD
デジカメを新調したのを良い事に、又無駄遣いをしてしまいました。
本日のお買い物は「Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 2GB (JPEGのみ転送)
」
アマゾンで9,980円 メモリー容量は2GBです。送料無料。

そうです、無線LANでデジカメで撮った写真を取込んでくれます。
ですので、写真を撮り終えて、お家に帰ってカメラの電源を入れるだけで写真の転送が無線LANで始ります。
当然無線LANなので、大量の写真の転送には向かないかもしれませんが
(これから試してみます)、
オークション用等、数枚パシャパシャと撮る時等重宝しそうです。
詳細は又使い込んだらレポートします。
ちなみに、先日購入した「CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ブラック EX-FC100BK
」には「Eye-Fi CARDモード」なるものが設定出来る様になっていました。
そんなに有名なのか知らん「Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 2GB (JPEGのみ転送)
」
そして、マックでは、iPhotoに取込める様にも設定出来ますし、そのようにしましたのでチョー便利です。
実際、撮った写真が勝手にiPhotoに取込まれるのは感動しました!! » 続きを読む
本日のお買い物は「Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 2GB (JPEGのみ転送)
」
アマゾンで9,980円 メモリー容量は2GBです。送料無料。

そうです、無線LANでデジカメで撮った写真を取込んでくれます。
ですので、写真を撮り終えて、お家に帰ってカメラの電源を入れるだけで写真の転送が無線LANで始ります。
当然無線LANなので、大量の写真の転送には向かないかもしれませんが
(これから試してみます)、
オークション用等、数枚パシャパシャと撮る時等重宝しそうです。
詳細は又使い込んだらレポートします。
ちなみに、先日購入した「CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ブラック EX-FC100BK
」には「Eye-Fi CARDモード」なるものが設定出来る様になっていました。
そんなに有名なのか知らん「Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 2GB (JPEGのみ転送)
」
そして、マックでは、iPhotoに取込める様にも設定出来ますし、そのようにしましたのでチョー便利です。
実際、撮った写真が勝手にiPhotoに取込まれるのは感動しました!! » 続きを読む