2011年07月21日
ライオン Mac OS X Lion
何気にメールを見ていたら、MAC OSX のアップデートの情報が出ていたので、新し物好きの私としては、後悔する事を顧みず、早速ダウンロードしてしまいました。

このOSはパッケージ販売していないどころか、3G近いデーターをネットでダウンロードするしか購入方法が無いみたいです。
私のパソコンは既に App Store のアプリケーションインストール済ですので、そこからダウンロードしました。
価格は、2600円 高いか安いかは、今後の使い勝って次第です。
うちは光回線ですが、無線ではなくケーブルを直接繋いでダウンロードしましたが、約15分かかりました。
その後のインストールに約30分強かかりましたが、インストール自体は嘘の様に簡単です。
5台まで同一IDでインストール出来るみたいですね。
さて、肝心の使い勝手ですが。インストールしてまだ1時間程しか経っていないので、先ずは気付いた所から。
使えなくなったアプリケーション
・MacTheRipper、Office X、Chicken of the VNC 等、PowerPC用のアプリケーションは今回から使えなくなってしまいました。
はっきり言って、これは辛い!! まだまだ結構な頻度で使っているのに。
この部分はやはり後悔しました。これから代替のアプリを探さないと・・・。
インターフェースの変化
・マウスのクルクルの動きが逆になってしまいました。iPadと同様の操作性の為だとか。
でもこれは今までと逆に動くし、Windowsでも逆になるので、速攻元の動きになる様に設定を変更しました。
・ウインドウのサイズがやっとWindowsの用にどこをつかんでもサイズの調整が出来る様になりました。
・メニューも無くなり、画面を広く使える全画面表示が簡単に出来る様になりました。
等々ですが、付属のメールやブラウザも結構変わっている様なので、
これから使って行きたいと思います。

このOSはパッケージ販売していないどころか、3G近いデーターをネットでダウンロードするしか購入方法が無いみたいです。
私のパソコンは既に App Store のアプリケーションインストール済ですので、そこからダウンロードしました。
価格は、2600円 高いか安いかは、今後の使い勝って次第です。
うちは光回線ですが、無線ではなくケーブルを直接繋いでダウンロードしましたが、約15分かかりました。
その後のインストールに約30分強かかりましたが、インストール自体は嘘の様に簡単です。
5台まで同一IDでインストール出来るみたいですね。
さて、肝心の使い勝手ですが。インストールしてまだ1時間程しか経っていないので、先ずは気付いた所から。
使えなくなったアプリケーション
・MacTheRipper、Office X、Chicken of the VNC 等、PowerPC用のアプリケーションは今回から使えなくなってしまいました。
はっきり言って、これは辛い!! まだまだ結構な頻度で使っているのに。
この部分はやはり後悔しました。これから代替のアプリを探さないと・・・。
インターフェースの変化
・マウスのクルクルの動きが逆になってしまいました。iPadと同様の操作性の為だとか。
でもこれは今までと逆に動くし、Windowsでも逆になるので、速攻元の動きになる様に設定を変更しました。
・ウインドウのサイズがやっとWindowsの用にどこをつかんでもサイズの調整が出来る様になりました。
・メニューも無くなり、画面を広く使える全画面表示が簡単に出来る様になりました。
等々ですが、付属のメールやブラウザも結構変わっている様なので、
これから使って行きたいと思います。
MacOS X 10.9でiPhotoがアップグレード出来ない。
山ライオンへしてみた。
ライオン Mac OS X Lion その後2
メモリーを4Gに
FUSION 4 その後1
VMWARE FUSION 4
山ライオンへしてみた。
ライオン Mac OS X Lion その後2
メモリーを4Gに
FUSION 4 その後1
VMWARE FUSION 4