2011年07月22日
ライオン Mac OS X Lion その後
昨日からMac OS X Lionにした為に、使えなくなったアプリの代替を探しました。多少出費はかかりそうですが、極力フリーウェアで乗り切ろうと思っています。
DVDリッピングソフト
MacTheRipper →
にしました。
シェアウエアでは約2000円出すと結構良さそうなのが有りましたが、フリーでなかなか良いのが無く、これに落ち着きました。
このFairmountはひと味変わった使い方なので、初めは戸惑います。
このアプリを立ち上げておくと、DVDが暗号化を解除された状態でマウントされ、フォルダーのドラッグ&ドロップでコピーすることが出来ます。
事務系ソフト
次にOffice →
です。
元々iWorkを持っていたので、これを機会にエクセルはNumbers、パワポはKeynotoに切り替える事としました。
便利系ソフト
Chicken of the VNC →
JollysFastVNCにしました。
他にも使えなくなったソフトはいくつか有りました。
AppleWorksも使えないんですよねー自社製品だったのに。
又、DLのDVDを圧縮するソフトもシェアウエアでしたが、駄目になりました。
最近はDLのDVDも結構安いので、あまり使っていましたけど。
と言う様な事も有り、AppStoreのLionダウンロードサイトに行くと、
・古いソフトが使えなくなってしまって、評価が低い人と、
・純粋にOSやインストール方法を評価して、高評価の人と
評価が二分していますね。
DVDリッピングソフト
MacTheRipper →

シェアウエアでは約2000円出すと結構良さそうなのが有りましたが、フリーでなかなか良いのが無く、これに落ち着きました。
このFairmountはひと味変わった使い方なので、初めは戸惑います。
このアプリを立ち上げておくと、DVDが暗号化を解除された状態でマウントされ、フォルダーのドラッグ&ドロップでコピーすることが出来ます。
事務系ソフト
次にOffice →


元々iWorkを持っていたので、これを機会にエクセルはNumbers、パワポはKeynotoに切り替える事としました。
便利系ソフト
Chicken of the VNC →

JollysFastVNCにしました。
他にも使えなくなったソフトはいくつか有りました。
AppleWorksも使えないんですよねー自社製品だったのに。
又、DLのDVDを圧縮するソフトもシェアウエアでしたが、駄目になりました。
最近はDLのDVDも結構安いので、あまり使っていましたけど。
と言う様な事も有り、AppStoreのLionダウンロードサイトに行くと、
・古いソフトが使えなくなってしまって、評価が低い人と、
・純粋にOSやインストール方法を評価して、高評価の人と
評価が二分していますね。
MacOS X 10.9でiPhotoがアップグレード出来ない。
山ライオンへしてみた。
ライオン Mac OS X Lion その後2
メモリーを4Gに
FUSION 4 その後1
VMWARE FUSION 4
山ライオンへしてみた。
ライオン Mac OS X Lion その後2
メモリーを4Gに
FUSION 4 その後1
VMWARE FUSION 4