2010年07月03日

DVDドライブ購入

最近iMacのDVDドライブの調子が悪く、
CDやDVDが上手く読み込めなくなってしまいました。
アップルに修理を依頼すると、一律5万円の修理費が掛かるとの事なので、
思い切って、外付けドライブを購入する事にしました。

MAC対応を歌っている物は数少ないし高いので、
Windows用の物を買いました。8,300円でした。
買ったのは、BUFFALO USB2.0対応 外付けDVDドライブDVD-RAM/±R/±RW(DVD±R 2層対応) 24倍速 DVSM-U24U2ですが、添付のソフトウエアが使えないだけで、それ以外は全く問題無く作動しています。
DVDドライブ購入
検討したのはこれ以外でももっと安い物も有りましたが、
「縦置きが出来る」「電源内蔵」の条件は捨てがたく、
これを選びました。

私の環境では、ただ繋いだだけで、Toast、DVDプレーヤー、ディスクユーティリティ、Mac TheRipper等どれも問題無く作動しています。このへんは、流石Macって感じですかね!?

騒音は、24倍速なので、最大の回転で回っている時はそれなりの騒音ですが、DVDの鑑賞時等は、全く問題無しです。
一週間ぐらい使った感じだと、CD,DVD共に一度も失敗せずに作成出来ています。
それとこいつのもう一つ良い所は、パソコンとの電源連動でしょうか!?
パソコンの電源オフと同時にDVDドライブの電源も待機状態になりますので、
いちいちDVDドライブの電源を気にする必要が有りません。
Macの場合スリープでも同様に電源オフになってくれます。


同じカテゴリー(Macのこと)の記事画像
MacOS X 10.9でiPhotoがアップグレード出来ない。
山ライオンへしてみた。
ライオン Mac OS X Lion その後2
メモリーを4Gに
FUSION 4 その後1
VMWARE FUSION 4
同じカテゴリー(Macのこと)の記事
 MacOS X 10.9でiPhotoがアップグレード出来ない。 (2013-11-29 22:49)
 山ライオンへしてみた。 (2012-10-21 23:41)
 ライオン Mac OS X Lion その後2 (2012-04-04 23:04)
 メモリーを4Gに (2012-02-22 00:43)
 FUSION 4 その後1 (2012-02-19 12:22)
 VMWARE FUSION 4 (2012-02-19 11:42)

Posted by fdms504  at 22:53 │Comments(0)Macのこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
DVDドライブ購入
    コメント(0)