2008年09月25日

赤外線通信

ブログ三日目。今日も書いています。

私のパソコンはマック。10年以上のおつきあいです。

今はこれ。(Apple iMac)
マックにはMacProを除いて赤外線のリモコンが付いているのですが、この赤外線のポートを使って携帯電話と通信出来るソフトが無いか探しております。

どなたか情報無いですか?

最近の携帯電話はほとんどが赤外線通信に対応しており、キャリア違いでも通信出来る事から、仕様は有る程度統一化されていると思うのですが、探しても見つかりません。
ブログと言えばやっぱり写真
携帯で手軽に写真を撮って、
赤外線通信でサッとマックに転送し、掲載! 
なんて事を考えています。

シェアウエアでもお金払いますよ!

自己紹介(パソコン)
過去所有していたパソコン
Performa 6200
PowerBook 5300
PowerBook 2400
PowerMac 8200
iMac(初期型)
iBook(第二世代)
G4 Cube
iMac G5
mac mini ←現役
iMac Intel ←現役
その他、一度薄々のパソコンがはやった時にシャープのメビウスを買った事も有りました。
今はApple MacBook Air
が欲しい所ですが、今はやりの5万円パソコンかiPod touchを
冬のボーナスが出たらゲットしようか等と企んでいます。

現役のApple Mac miniは、Macintosh SE/30の中に入り、実はほとんどウインドウズマシンとして活躍しています。

マックネタもどんどん書けたら良いなと思っとります。  


Posted by fdms504  at 22:54Comments(3)Macのこと

2008年09月25日

会社でも試験が有ります。

調子に乗って今日も書いちゃっています。

わたくし、しがないサラリーマンです。
関西からのこのこ出て来て、現在は勤続20年は超えております。
管理職では有りません、一応残業すれば残業代は貰えます。
会社はこの近辺ならお決まりの自動車関連会社。
製造業ですが、デスクワーク。

ですが、会社では従業員のスキルアップの名目で資格試練なるものも有り、
本日はそれが有りました。
勉強したので、多分合格しているとは思うのだが・・・。

ここ一日二日は周囲のメンバーも受けるので、さながら皆高校生の様に勉強していました。
落ちると、上司がうるさい。
半年に一回程度有り、全部で6種類(6科目?)。
全部受かればそれ以上は受けなくても良いのですが、メリットはそれだけで、
そのほか特にメリットはありません。はい。  

Posted by fdms504  at 00:02Comments(3)会社・仕事のこと